プロフィール
山川里湖の「つながり」再生プロジェクト
山川里湖の「つながり」再生プロジェクト
里山からびわ湖まで流域での環境を保全するため、地産地消を推進しています。
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年01月01日

漁民の森づくりを実施しました!

12月10日(土)

大篠原の里山で、びわ湖の漁師が中心となって、森づくりを実施しました!
当日の参加者は、地元の大篠原・小堤生産森林組合や山部会のメンバー、企業など50人


この日は、ヒノキの枝打ちを行いました。
枝打ちをしないと、こんな感じに枝がいっぱいに…!


これをみんなではしごに登って、のこぎりで枝を落としていきます。


やっぱり、こういう作業は人海戦術です。
50人もいると、あっという間に予定していた区画が終了し、お昼を挟んでかなりの枝打ちができました。
この作業をしておかないと、木に節ができたりして、材として使い物にならなくなるそうです。
みなさん、お疲れ様でした!

こちらでも当日の様子を紹介しています!
  
タグ :里山びわ湖


Posted by 山川里湖の「つながり」再生プロジェクト at 00:01Comments(0)イベント情報

2012年01月01日

ヨシ植えをしました!

11月13日(日)
 あやめ浜でヨシ植えイベントを開催!
 ヨシ原(群落)は、魚のすみかとなったり、水鳥の休憩場所になったりする大事な場所です。
 湖岸の開発で失われたヨシを復活させる取り組みを行っています。


参加者総勢240人です。


まずは、みんなで砂浜のごみ拾い


ヨシの苗を順番に植えていきます。
ポット苗750株を植えました!


ヤシ繊維のマットに根付いたヨシ苗も、杭を打ち込んで固定します。


ひと仕事の後は、びわ湖産シジミの温かいお味噌汁をいただきました!

この日は同時に、松林の手入れも行いました。
みなさん、お疲れ様でした!  
タグ :びわ湖


Posted by 山川里湖の「つながり」再生プロジェクト at 00:00Comments(0)イベント情報

2011年12月28日

イベント情報

イベント情報をお知らせいたします。  

Posted by 山川里湖の「つながり」再生プロジェクト at 10:43Comments(0)イベント情報